Xiaomiから9月24日に開催される新作発表会内容の一部が公開されました。
スポンサーリンク
Mi MIX4ではなくMi MIX Alphaに
初代Mi MIX、Mi MIX2、Mi MIX3と続いてきたXiaomiの最高グレードスマートフォンシリーズ。
Mi MIX4にあたる今作はMi MIX Alphaとリネームされて発売されることになります。
その他の具体的な情報は本日は発表されず、Mi MIX Alphaがどのような機種になるのかについては続報待ちです。
上の画像を見る限り折りたたみ式のデザインになりそうですが、カメラの位置はどこになるんでしょうか。
Mi9Proの公開内容
SoCはSnapdragon855からSnapdragon855 Plusに。
855の2.84Ghzから2.96Ghzにクロックアップされたモデルで、GPU性能は約15.4%向上しています。
クロックアップモデルなのでそれなりの発熱がありそうですが、Mi9ProはVC(vapor chamber)方式の液冷システムを搭載し、CPUコア温度は10.2℃低下しているとのこと。
恐らくなんちゃって液冷ではなく本物の液冷システムになるものだと思われますが、10.2℃低下という比較対象は不明です。
Mi9Proのバッテリー容量は4000mAh。
充電方式は40Wの有線充電、30Wの無線充電となっており、40Wの有線充電では48分で100%の充電が、30Wの無線充電では25分の充電で半分の充電が可能です。
さらに10Wでの無線充電供給側としての運用も可能です。
イヤフォンなど、無線充電対応機器は段々と増えてきているので、うまく無線充電対応機器で揃えれば煩雑なコードとは完全におさらばできそう。
バイブレーションにもこだわったとのことで、HDバイブレーションなる振動が可能で、不思議な触感になっているよう。
ディスプレイは勿論AMOLEDパネル。「自動色彩管理システム」によってより正確な発色になっているようです。
また、ディスプレイパネルのムラが出ないように一枚一枚色ムラチェックがなされているとのこと。
まとめ
まずはジャブといった感じの内容です。
発表会前にまだまだ新たな情報が出てくるものと思われます。
スポンサーリンク
コメント