スマートフォン

とにかく激安ハイスペック!Redmi 10Xシリーズのスペックまとめ

先日Redmi 10Xシリーズの発表が行われ、ついにその全貌が明らかになりました。 この機種の売れ行き次第では今後のスマートフォン業界に大きな影響を及ぼしかねないと個人的に考えており、非常に注目していた機種です。 今回はそんなR...
スマートフォンアクセサリ

エッジディスプレイスマートフォンにおすすめのUVガラスフィルムの紹介と失敗しない貼り付け方の解説

Galaxyから始まったエッジディスプレイデザイン。 その後他社も後を追う形で、最近のハイエンドスマートフォンではすっかりエッジディスプレイが一般的となりました。 エッジディスプレイのデザイン自体は素晴らしいのですが、機能性にお...
スマートフォン

Redmiのライトフラッグシップ5GスマートフォンRedmi10X。Antutuスコアは400000超え

昨日Redmiの新シリーズRedmi10Xの発表会の日時が明らかにされると共に機種の情報が解禁され始めました。 MediaTek製SoCが搭載されることが確定しているので、位置付け的にはローレンジクラスのスマートフォンとなるのでしょう...
スマートフォン

POCOPHONE F2 Proが発売!スペックのまとめ。リフレッシュレート以外は文句なし

POCOPHONE F2 Proが発売されました。 前作POCOPHONE F1は2018年に発売され、当時のハイエンドSoCであるSnapdragon845を搭載していながらも35,000円弱という価格、さらに安心のXiao...
スマートフォン

OnePlus8 Pro実機レビュー。高いけれどディスプレイにはそれだけの価値がある美しいスマートフォン

こちらの記事は以下の記事の続きです。 一週間使い倒してみたので引き続き詳細をレビューしたいと思います。 スペック OnePlus8 Pro SoC SnapDragon8...
スマートフォン

OnePlus8 Pro開封レビュー。縦長!でも持ち味はとにかく快適!

4月17日に中国で発売された無印OnePlus8とOnePlus8 Pro。 今回OnePlus8Proのグレイシャルグリーンとオニキスブラックモデルの2台を購入したので簡単に開封レビューをしたいと思います。 詳細レビューは使い...
スマートフォン

OnePlus8シリーズが中国でも正式発表。中国版の価格は61,000円から

先日既に他国では発表会が行われたOnePlus8シリーズ。 本日4月16日、中国でも発表会が行われました。 スペック面に関しては既に発表されている通りなのでざっくりめに紹介。 スペック One...
中国情報

生存報告と中国現地からの新型コロナウイルス関連の現況

こんにちは。お久しぶりです。 ご心配いただくメッセージを何件か頂いているにも関わらずブログの更新が滞っており大変申し訳ございません。 私自身はコロナウイルスに感染することもなく元気なのですが、政府による防疫措置や経済の停止による...
セール情報

(2/24更新)Xiaomi Mi9T(Redmi K20)がセール開始!最安値の比較。再入荷!

Mi9Tのセールが始まったので、どこで買うのがお得か最安値の比較記事を書いていこうと思います。こちらの記事は随時更新予定です。 その前にMi9Tの簡単な紹介と、例によって購入前の注意を。 Xiaomi Mi9T(Redmi ...
セール情報

(2/24更新)Mi9T Pro(K20Pro)最安値のまとめ。売り切れが相次いでいます

Mi9T Proがついに販売開始となりました。 日本で公式販売されていないアイテムを購入する場合の第一、第二の選択肢となるGearbestやBanggoodでも取り扱いが始まっています。 通常発売間もない商品はご祝儀価格で販売さ...