スマートフォン OnePlus8 Pro実機レビュー。高いけれどディスプレイにはそれだけの価値がある美しいスマートフォン こちらの記事は以下の記事の続きです。 一週間使い倒してみたので引き続き詳細をレビューしたいと思います。 スペック OnePlus8 Pro SoC SnapDragon8... 2020.04.27 スマートフォン
スマートフォン OnePlus8 Pro開封レビュー。縦長!でも持ち味はとにかく快適! 4月17日に中国で発売された無印OnePlus8とOnePlus8 Pro。 今回OnePlus8Proのグレイシャルグリーンとオニキスブラックモデルの2台を購入したので簡単に開封レビューをしたいと思います。 詳細レビューは使い... 2020.04.20 スマートフォン
スマートフォン OnePlus8シリーズが中国でも正式発表。中国版の価格は61,000円から 先日既に他国では発表会が行われたOnePlus8シリーズ。 本日4月16日、中国でも発表会が行われました。 スペック面に関しては既に発表されている通りなのでざっくりめに紹介。 スペック One... 2020.04.16 スマートフォン
スマートフォン 激安!Redmi K30の実機レビュー。スペックと値段が釣り合っていない異常なコスパのスマートフォン。 2019年12月にXiaomiから発売されたRedmi K30。遅ればせながら私も入手し、しばらく使用してみたので実機レビューという形で皆様に紹介しようと思います。 ハイエンド志向の私ですらハイエンドスマートフォンを買う意味があるのか... 2020.01.06 スマートフォン
スマートフォン Xiaomi MiCC9Proが正式発表。発売日は11月11日。DXOMarkスコア世界一のPremium editionは3499元(約54,000円) 本日のXiaomi新作発表会で以前からカメラ性能の凄さで話題となっていたXiaomi MiCC9Proの全貌がついに明らかになりました。 位置付けとしては先日発売されたXiaomi Mi9CCとMi9CCeの上位モデルになりますが、筐... 2019.11.05 スマートフォン
スマートフォン XiaomiからMiCC9Proが発売決定。発表は11月5日。5眼レンズの超高性能カメラ搭載 11月5日にXiaomiの新作発表会が開催されます。 今回の発表会の目玉はMiCC9Pro。先日発売されたMiCC9の上位モデルになります。 廉価帯のスマートフォンでありながら、カメラ性能に重きを置いたMiCCシリーズ。現時点の... 2019.11.02 スマートフォン
スマートフォン OnePlus7Tの実機レビュー。OnePlusシリーズ随一の完成度。 先日発売されたOnePlus7T。 発売日に手に入れ、一週間程使ってみたのでこの機種の詳しい紹介と実機レビューをさせていただきます。 OnePlusについて 最近日本でも有名になってきた中国OPPOの子会社であるO... 2019.10.30 スマートフォン
スマートフォン 中国版OnePlus7Tの日本語化の方法。H2OSからOxygenOSへのOS入れ替え 先日購入した中国版OnePlus7Tですが、いつものように簡単手順で国際版OSに入れ替えることが可能です。 中国版にプリインストールされているOSは中国版OSとなるH2OS。システム言語が中国語と英語に限られていたりPlayStore... 2019.10.25 スマートフォン
スマートフォン OnePlus7T買ってきました。開封と本体の様子。完成度高いです。 10月22日にOnePlus7TとOnePlus7T Proの中国版が発売されました。 OnePlus7T Proに関してはOnePlus7 Proから殆ど変更点がないマイナーチェンジ中のマイナーチェンジモデルとなるので今回はスルー。... 2019.10.23 スマートフォン
スマートフォン 中国でもOnePlus7Tシリーズが公式発表。中国版の価格は2999元(46,000円)から! 本日北京で行われた発表会でOnePlus7Tの定価が発表されました。 スペックについては既に他国で発表されている通り。 意図的にスペックを落とされていた感のあるOnePlus7とは違い、OnePlus7Tはノッチデザイン... 2019.10.15 スマートフォン